| 1 |
エアエレメント交換 |
¥2,200~ |
9 |
ショックアブソーバー交換 |
¥19,800~ |
| 2 |
エアコンフィルター交換 |
¥2,200~ |
10 |
ブレーキパッド交換 |
¥4,950~ |
| 3 |
Fベルト交換 |
¥3,960~ |
11 |
ディスクローター交換 |
¥6,930~ |
| 4 |
スパークプラグ交換 |
¥9,900~ |
12 |
バッテリー交換 |
¥3,960~ |
| 5 |
タペットカバーパッキン交換 |
¥19,800~ |
13 |
テスター診断 |
¥8,800~ |
| 6 |
エンジンオイル交換 |
¥1,650~ |
14 |
オイルフィルター交換 |
¥1,650~ |
| 7 |
足廻りアーム交換 |
¥9,900~ |
15 |
アームブッシュ打ち替え |
¥3,960~ |
| 8 |
ドライブシャフトブーツ交換 |
¥39,600~ |
16 |
A/Tオイル交換 |
¥19,800~ |
※税込表示 工賃価格です。
Cクラス(W205)の概要
W205型のCクラスは2014年に国内販売が開始されました。基本プラットフォームはEクラス及びSクラスと共通化されておりグレードによる違いはあるものの、先代まで採用されていたV型6気筒エンジンは廃止され直列4気筒ガソリンエンジンとディーゼルエンジンが搭載されたモデルがラインナップされています。また、Cクラス史上初めてエアサスが導入されています。今までのCクラスよりも、装備が充実しており高級感が増している事もW205型Cクラスの特徴です。
登場から年数は経過しましたが、基本的には目立ったトラブルが少ないモデルになります。定期交換部品や消耗品がメインの整備になりますが今後年数が経つにつれて電子制御を多く用いていますので、センサー類やアクチュエーター類の故障で警告灯の点灯や動作不良は発生する可能性があります。